皆さま、こんにちは!愛し合っていますか?
ここ最近ですね、緊急事態宣言の影響か、社会の騒ぎの影響か、はたまた天王星と火星がコンジャンクションしている影響(←マニア)か分かりませんが、かなり、気持ちが不安定な方が増えている印象です。
クライアントさんもそうだし、そうでない友人知人も。
何を隠そう、私もちょっと精神的に落ちたり落ちかけたことがちょいちょいありました。泣いて寝て自分大好きアファメーションしたら立ち直ったし、意識をずらしたら直ったし、美味しいもの食べたら直ったし、やっぱり私はツイてるな!という出来事もあって立ち直りましたが(笑)久々に感情のジェットコースターに乗ってしまいましたね。洗濯機の中でぐるぐる回った、とも言う。
気持ちが落ちたら悪いとかダメだとかっていうことは全くないんです。そこで「こんな弱い自分はダメだ~」ってダメ出ししないで下さいね。特に女性の方は情緒の波が大きいですから。
ただ、楽になれるならその方がいいよね~、ということで、表題の企画を思いつきました。
『ただ、繋がって、みんなの心の平安を祈ってみる会』
zoomで、繋がって、1時間、音声はミュートで、話はしない。カメラはオンにする。
みんなの気配を感じる。皆さまは、自由に動いてもらってOK。お茶を飲んでもいいし、画面の前にいなくてもいい。
ただ、繋がりを感じてみる。
私は、事前に私宛に祈って欲しいメッセージを下さった方(zoom参加の方は当日チャットで送って下さってもOK)の心の平安をお祈りします。もちろん自分のぶんもね!
念のため、私は宗教団体には所属しておりません。
祈りの効用については、様々なところで聞きかじっておりまして、実際に、世界各国で研究がなされているそうです。
筑波大学名誉教授、村上和雄博士は、「心と遺伝子研究会」を立ち上げ、心の働きが遺伝子に影響を与える事を確かめている。中でも「笑い」が眠っている遺伝子をオンに変える事が証明された。
その他にも、「愛」や「感動」などのポジティブな心の働きが眠っている遺伝子をオンに変え、「祈り」が遺伝子に影響を与える事を研究している。
村上和雄氏と共に、ホリスティック医学の権威ディーパック・チョプラ博士、細胞生物学者ブルース・リプトン教授、祈りを含めた意識研究を科学雑誌に発表し続けているジャーナリスト、リン・マクタガート女史などが登場し、「祈り」を含めた意識研究の最先端を明らかにしていく。(映画『祈り ~サムシンググレートとの対話~』公式サイトより)
少なくとも、私は、瞑想することによって、自分の心が落ち着き、リラックスし、結果として上手くいく、という体験をいくつかしています。この事実上の因果関係(法律上の因果関係と区別しています)は、祈りにも通じるのではないかと思っています。
かなり実験的な企画ですし、果たして需要があるのか?(笑)分かりませんが、なかったら、私は、最近お話を伺った皆さまの心の平安を祈ります。
初めての試みですので、無料で行います。
休日のひとときをゆるーく人と繋がりたい方、
なんか面白そうだな~と思われた方、
祈りってどんな感じなんだろうと思われた方、
ぜひ、ご参加下さいませ!
【ただ、繋がって、みんなの心の平安を祈ってみる会/概要】
・日時 2021年2月7日(日)14:00~15:00
(多少延長する場合がございます)
・場所 zoom (お申込みの方にURLをお知らせいたします)
・ご参加費用 無料
・ご参加方法 ①zoom参加(ご参加の皆さまの行動制限はありません)
②祈っておくれ参加(事前にメッセージをお送り頂く。zoom参加するか否かはご自由です)
・ご参加条件 ①zoom参加の方・・・全員が音声ミュート(ホスト側も開始時終了時以外はミュートにします)、画像オン(バーチャル背景OK、カメラ前不在OK)に同意していただける方。
②祈っておくれ参加の方・・・前日までに後日ご案内の方法でメッセージを下さり、ご感想アンケートにご協力いただける方。
・注意事項 主催者にて不適切と判断した参加者の画像等については強制退出等の手段を取らせて頂くことがあります。不適切と判断したメッセージについても、同様に対象外とすることがあります。
お申込みは、1月23日(土)19時00分から!申込みフォームのリンクを貼ったブログ記事をアップします。
どうぞよろしくお願いいたします!!